目次
【目次】
内容
【メンタリズム】
心理学にもとづく暗示や錯覚を応用し、読心術や催眠、暗示誘導、フォーク曲げ等を行う技術のことを言います。
メンタリズムは単体の手法を実践しても十分な効果が得られますが、応用してしていくつもの手法を重ねていくと
より確実に結果を導き出すことができる驚きの法則です。
DVDに収録されているパフォーマンスも素晴らしい物でした。
今日から使える心理テクニック
「面接」「仕事」「人間関係」「恋愛」…驚くほどあなたの要求が通るようになる。
……禁断のテクニックを紹介します!
①面接で自分を魅力的な人物に見せる「フォーラーの効果」
自分の性格とはとは真逆のパターンを取り入れ、印象をつよくさせる方法
【例】普段は饒舌ですが、少人数では聞き上手です。
普段は明るい性格ですが、静かに読書をするのが好きです。
団体でスポーツをするのが好きですが、一人旅でのんびりするのが趣味です。
②仕事で自分の案を選ばせる「イメージディプリケイション」
手をうまく使い自分の案を相手に選ばせることができるという方法です。
3つの案がテーブルの上にあったとします。選ばせたい案の紙を真ん中にして
「どれにしましょうか」と両手で両端の紙を隠すようにします。当然真ん中の紙の案だけが相手の視界に移るので
無意識的に選びやすくなるという事です。手で特定のものを強調しそれを選ばせることができるといったテクニックです。
③相手と何かしらの秘密を共有して近づく「クロージング効果」
二人だけで何かを確認したいという体験を作っておくことで信頼感が上がります。人間関係や恋愛にも使えます。
【例】ここだけの話なんですが、、
あなただけに言うけど、実は、、
④安心感を与える「3」の法則
「いち、に、さん」「位置について、よーい、ドン!」「願い事を3つだけかなえてやろう」
私たちの生活に3つで一組になったものが多いと気が付きます。
スピーチをするときや話すときの例えは3つにするのが一番印象が良くなります。
⑤どうしても続きが気になる「ツァイガルニク効果」
どうしても続きが見たくなるように、完了していない出来事に対する印象が強くなることです。
【例】テレビのCM
このテクニックは勉強でも応用がます、あえて切りの悪いところで休憩にいくと頭の中では続きが気になるという記憶ができ勉強の効率が高くなります。
⑥気になる人に好意を抱かせる「単純接触効果」
「ザイアンス効果」ともいわれ接触回数が増えるにつれ、五感刺激が繰り返され好意が強くなるといったトリックです。
一度に多くの時間話すよりも、接触回数を分けて短い時間話した方が好意が強くなります。
⑦「YES」セット
「Yes」と答えさせる質問を繰り返す事で「No」と言いづらくなる慣性のトリック
【例】
「良い天気ですね」
「はい」
「風もないし気候も良いですね」
「はい」
「春が一番過ごしやすいですね」
「はい」
「デートしましょう」
「はい」
完璧ですね。ハイ
3まとめ
メンタリズムの入門書として今日から活用できるものがたくさんありました。
心理学を学ぶことは様々な問題解決につながるのでマスターしたい分野だと思います。
皆さんもぜひ自分の思いのままに人を操ってみてください。
詳しく読みたい人は購入の方お勧めします!
本日も最後までご愛読いただきありがとうございましたm(__)m
もしこの記事をみて少しでも「いいな」と思ってくれた方は、いいねコメントの方よろしくお願いします!
皆さんの応援がモチベーションに繋がります!
ではまた次の記事でお会いしましょう!