目次
こんにちは!トッキーです!
今回紹介する本はこちら!!
三田紀房さんの【せめて25歳で知りたかった投資の授業】です!
投資についての心得が詰まった本になっています!
ポイントに触れ、取り入れたことを紹介していきます!
投資の知識を身に着けスキルUP!しましょう!
【目次】
1内容
2基礎知識
3どの株価が上がるのか
4投資がもたらす物
5まとめ
1内容
20代、30代に向けた投資の入門書になります。
投資とはどういうものなのか? 投資をすることによってどういうことが起こるのか?
最新の事例に交えて親しみやすく書かれています。
投資の仕組みについて考えたことがないような方にお勧めです。
2基礎知識
まず初めに投資を始める上で基礎的な部分を紹介していきます。
①投資のリスク
投資の一番のリスクは、自分が何をやっているかわからないときにリスクは発生します。
何も知らずに投資で勝つことは絶対にできません。
反対に情報を正しく学びお金の教養を高めれば誰でも資産形成はできます。
②年利何パーセントが優秀か
年利を考えた際にどれくらいが優秀な年率でしょうか。
証券会社のプロが8%だといわれています。
ネットで出回っている異常なまでの利回りには注意しましょう。
③感情では行動しない
感情で動いていては投資はできない。
投資の世界では「損小利大」と呼ばれる鉄則があり、その名の通り損を小さくして利益を大きくするという意味です。
株価が下落しているときに株式を売却することを「損切」
株価が上昇しているときに株式を売却することを「利食い」
と言います。
基本的には、損切を「5%」利食いを「10%」にして利益を上げるルールが主流になります。
3どの株価が上がるのか
どんな株が上がるのか紹介していきます。
①見方を変えてみる(違った見方をする)
アメリカの西部開拓時代に金が発見され、国中が騒ぎになりました。
掘ればお金が出てくる、ゴールドラッシュと言われる時代です。
この時代に生き、多くのお金を稼いだ人たちはどんな人たとだったでしょうか?
題名から察するに、ただ単純に多くの金を掘った人ではありません。
大切なのは金採掘には何が必要になるかを考えることです。
答えはスコップです。当然金を掘るためには必要になるため、買う人が増えます。
これらを販売した人たちは大成功を収めました。
「ポケモンGOで儲かったにはどこの企業か」
最近では、「ポケモンGO」で似たようなことが言えます。
当然メーカーである任天堂の株が上がったのは言うまでもありませんが、しかし経済効果はそれだけではありません。
やったことがある人ならわかりますが、「ポケモンGO」はバッテリーの減りが早く長期間外でプレイできないという問題がありました。
その為、モバイルバッテリーを買う人が急激に増えました。販売した企業は大きな収益を出しました。
この二つの話から言えることは、普通とは違った考え方、見方をすることが重要だという事。
実際に体験してわかることもあるという事です。
②大富豪の投資する共通項
大富豪の投資先の共通項として、資本をインフラ(石油・鉄道・IT)に投下して莫大な収益を上げたという事があります。
仕事や暮らしには欠かせない物なので、人間の生活を豊かにする技術革新には、大量のお金が流れ込み富が築かれるのは当然のことだと思います。
さて「次のインフラ」は何でしょうか?投資の芽はそこにあります。
③その企業が何で儲けているかを知る
2020年の東京五輪開催が決定したときに、株価が上昇した企業があります。腕時計メーカーのセイコーホールディングスです。しかし本業での株価上昇ではありません。
きっかけは訪日外国人が集まる絶好のポイントにセイコーが所有する和光ビル(和光の時計塔)があったからです。
投資家は所有している資産などがわかる「有価証券報告書」を見抜いて投資をしています。
4投資がもたらす物
投資があなたにもたらすものはお金だけではありません。
①就活は人生の投資
大学生の就職の話を聞くと、分析力がまだないことが多いと思います。
なんとなくのイメージで志望動機を決めてしまっている。
企業を分析するには株を買うことが大切です。
損はしたくないといったプレッシャーから企業の事を真剣に調査、分析するので効果的です。
その際に前の章で触れた「有価証券報告書」に目を通すことが大切になります。
会社の財務情報やどんなビジネスで収益を上げているかなど多くの情報が書かれています。
投資をすることで、その企業を希望する明確な理由が見つかる上に何より入ってからの後悔が少なくなります。
②ブランド物はなぜ高いのか
腕時計を例にします。職人による専門的な工程をいくつも経て製品になるため、相当なコストがかかることは間違いありません。
しかしそれだけで数百万の価値にはなりません。このような値段には、スポーツ大会への協賛費用、俳優などの年間契約料などが入っています。
つまり、価格の大半は広告費になります。そう考えると腕時計の「適正価格」はいくらになるのか、投資家はその付加価値を含め適当か常に意識する必要があります。
あなたはそれでも高価なブランド品を身に着けますか?
③ピンチの時は買う
戦争に負けた時の日本は「インフレ」になり物価が跳ね上がります。国の信頼がなくなり通貨が一時的に価値を失うからです。
これは災害の時にも言えます、社会で大きな変動が起きた時にはそういった傾向になります。
危機は来ないに越したことはないですが、そうなったとしても、冷静に投資家としての判断ができるかが器の見せ所になります。
5まとめ
今回紹介してきたことの大半は特別なことではありません。
しかし特別ではないことの積み重ね、つまり「平凡を極める」という事、
継続することこそが、個人投資家として、成功する一番の近道でした。
生涯を全うできる財産を築くために積極的に「投資に向き合う」ことが大切だと思いました。
詳しく読みたい人は購入の方お勧めします!
本日も最後までご愛読いただきありがとうございましたm(__)m
もしこの記事をみて少しでも「いいな」と思ってくれた方は、いいね♡コメント📝の方よろしくお願いします!
皆さんの応援がモチベーションに繋がります!
ではまた次の記事でお会いしましょう!